すっきり片付いた収納への第一歩、すぐマネできる物の上手な捨て方

収納を整理する第一歩は、要らない物を捨てること!

片付け・掃除が苦手な私ですが、捨てるのは好きです。なので捨てられなくて困る~という
ことはないです。なんなら要るものまで時々捨てる勢いです。
捨てるとすっきりするんですよね~。

f:id:Chiedesigns:20210504171145j:plain

最近は物を捨てるとやせるなんて言われてるようなことがあったりしますよね。風水では、要らない物を捨てて片付けることで良い気を取り込むとしています。
私の場合はヨガをするときのイメージと同じで、老廃物を出すというイメージです。

なので捨てるとスッキリ!
パブロフの犬ではありませんが、捨てる=スッキリという条件付けが出来上がっていますw

私のように捨てることに抵抗がない場合は問題ないのですが、物を溜め込んでいる方の多くは
捨てられない方が多いんですよね。

よく「1年使わなかった物は捨てましょう」とお客様には言っています。1年使わない物ってその次の年も、その次も使うことはありません。断言できます。

これ間違いない!

まずはコレを基準に要る、要らないを分別していきましょう。

私の場合はコレでスパッと捨てられるのですが、捨てられない方にはかなりハードルが高い条件。ですので、緩和措置としてその1年使ってない物は、すぐに捨てずに箱につめて倉庫など本当に頻繁に使わない物を置く場所に半年~1年ほど置いて様子をみてもOKです。
それでも使わないなら、そのまま捨ててください。

そして有名な○んまりさんが提唱している基準「ときめくかときめかないか」これも確かに効果ありますね。私の場合「ときめく~」とか言うタイプではないので、ちょっと違います。

意味あいは同じですが、私は「気に入っている好きな物か、そうでもない物か」も基準にしています。ときめくって結局、お気に入りとか大好きとか持ってて気分が上がるとかそういうことですよね。言ってることは同じで、そんなに好きではない物ってよほど日常生活になくてはならない物でない限り、使わなくなっていきます。

洋服とか特にそうですよね。気に入った洋服って何度も着て、着ると気分が上がりますが、着てみて違うとか、買って持って帰ってきて違うと思った洋服は着ませんよね。好きじゃない、気に入ってないすなわちときめかないから使わない。使わない物は要らない物ですよね。だから捨てましょう。そういうことです。

この2つのルールでもピンと来ない方、こういう考え方もできますよ。ただし、完全持ち家の方には効果ないかもですが・・・。

最初に1年使っていない物を箱につめてどこかしばらく置いておいてくださいとお願い
しましたね。その箱はどのくらいの大きさですか?

お引越し用のダンボール、みかん箱程度のダンボールの底面積って0.2㎡くらい(ちょっと多めに盛ってます)ですね。例えば30㎡家賃10万円の賃貸マンションに住んでいるとしましょう。このダンボールの底面積分に月に700円程度支払っていることになります。(かなりざっくりな計算方法ですが、ご勘弁くださいね)一年で8400円、5年で42000円です。

いつ使うかわからない物を保存するためにお金を払っています。

その箱の中のものは、それに値する価値はありますか?
箱の数が多ければ、それ以上の金額を要らない物に払い続けています。

これで要らない物を捨ててみようという気になりましたか?←なって欲しいです!

そして一気に家中の要らない物を捨てようとしないで、まずはトイレ、玄関というように小さい所から始めましょう。それからシーズン毎に要らない物はないか見直すと、良い状態を維持できます。

断捨離は一度では完結しません!

それからもう一つ、適切な収納物の量になったら、新たに物を買う時は、持っているものを一つ捨ててからにする習慣をつけると良いですよ。特に身に着けるものの場合、身体は一つしかありませんからね~。

是非挑戦してみてください!

chie-designs.stores.jp

chie-designs.stores.jp